plant-raspberrypi3のブログ

ラズベリーパイ3とPythonに挑戦して、植物を愛でたり画像を加工したりします。最近はscikit-imageの勉強してます。

MacOS High SierraでPython環境構築(再)

High Sierraの入った新しいMacBook ProPython環境を構築し直したので、まとめました。

同じようなネタでだいぶ前にも記事にしましたが(コチラ)、拙いところが多かったので、こちらの方がベターです。

また、下記サイトも参考にさせていただきました。感謝!

qiita.com

手順

  1. homebrewをインストール
  2. pyenvをインストール
  3. Anacondaをインストール
  4. Jupyter labをインストール

1. homebrewをインストール

詳細を展開

Macのための優秀なパッケージマネジャであるHomebrewをインストールします。ターミナルで以下のコードを入力します。

$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

ちょっと時間がかかります(5分くらい?)。

Homebrewのページは以下。

brew.sh

ちなみに、事前にXcodeを入れる必要はなかったようです。

2. pyenvをインストール

詳細を展開

次に、brewコマンドでpyenvをインストールします。

$ brew install pyenv

その後、パスを通すために~/.bash_profileを設定します。

まず、nanoエディタで~/.bash_profile を開きます。

$ nano ~/.bash_profile

下記の三行を追加します。

export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"
export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"
eval "$(pyenv init -)"

Control+oで保存し、Control+xで終了します。

下記コマンドで設定を有効にします。

$ source ~/.bash_profile

lsコマンドなどで、パスが壊れていないか確認しておくと安心。

3. Anacondaをインストール

詳細を展開

anacondaの最新バージョンを確認します。

$ pyenv install -l | grep anaconda3

  anaconda3-2.0.0
  anaconda3-2.0.1
  anaconda3-2.1.0
  anaconda3-2.2.0
  anaconda3-2.3.0
  anaconda3-2.4.0
  anaconda3-2.4.1
  anaconda3-2.5.0
  anaconda3-4.0.0
  anaconda3-4.1.0
  anaconda3-4.1.1
  anaconda3-4.2.0
  anaconda3-4.3.0
  anaconda3-4.3.1
  anaconda3-4.4.0
  anaconda3-5.0.0
  anaconda3-5.0.1
  anaconda3-5.1.0
  anaconda3-5.2.0

Anacondaをインストールします。ここもちょっと時間がかかるかも(10分くらい)。

$ pyenv install anaconda3-5.2.0

pyenvをリフレッシュ。

$ pyenv rehash

新しいAnacondaをローカルで動かすために、新しいディレクトリを作成して移動し、そちらでアクチベートします。

$ mkdir python3_env
$ cd python3_env
$ pyenv local anaconda3-5.2.0

これでpython3_envディレクトリにいるときにはanaconda3-5.2.9が使えるはずです。

ちゃんと適用されているかは、Pythonを起動することで確かめることができます。

$ python

Python 2.7.10 (default, Oct  6 2017, 22:29:07) 
[GCC 4.2.1 Compatible Apple LLVM 9.0.0 (clang-900.0.31)] on darwin
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
$ python

Python 3.6.5 |Anaconda, Inc.| (default, Apr 26 2018, 08:42:37) 
[GCC 4.2.1 Compatible Clang 4.0.1 (tags/RELEASE_401/final)] on darwin
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.

または、python3_envディレクトリでcondaコマンドを試してみることでも確認できます。

$ conda -V

conda 4.5.4

こうなっていればOKです。

4. Jupyter labをインストール

詳細を展開

jupyterlabをインストールする際に、msgpackが必要と言われるためインストールしておきます。

$ brew install msgpack
$ pip install msgpack

その後、pipをupgradeし、jupyterlabをインストールします。

$ pip install --upgrade pip
$ pip install jupyterlab

Jupyter Labを開いてみます。

$ jupyter lab

f:id:plant-raspberrypi3:20181002121651p:plain

以上です!

おまけ

複数アカウントでシェアしているPCで行う場合

Homebrewのインストールについて注意が必要です。 以下のページ参照。

qiita.com

$ mkdir homebrew
$ curl -L https://github.com/Homebrew/homebrew/tarball/master | tar xz --strip 1 -C homebrew
$ nano ~/.bash_profile
# export PATH="$HOME/homebrew/bin:$PATH"
$ source ~/.bash_profile