plant-raspberrypi3のブログ

ラズベリーパイ3とPythonに挑戦して、植物を愛でたり画像を加工したりします。最近はscikit-imageの勉強してます。

画像加工

scikit-imageのお勉強 第4回 transformモジュール ~拡大縮小・回転・アフィン変換~

scikit-imageの便利機能の備忘録シリーズ。 これまでの回はコチラ。 第1回 dataモジュールとioモジュール ~画像の入出力~ 第2回 colorモジュール ~色空間~ 第3回 drawモジュール ~図形の描画~ 今回は第4回です。transformモジュールについてメモしていき…

scikit-imageのお勉強 第3回 drawモジュール ~図形の描画~

scikit-imageの便利機能の備忘録シリーズ。 これまでの回はコチラ。 第1回 dataモジュールとioモジュール ~画像の入出力~ 第2回 colorモジュール ~色空間~ 今回は第3回です。drawモジュールについてメモしていきます。 drawモジュールでできること 様々な…

scikit-imageのお勉強 第2回 colorモジュール ~色空間~

scikit-imageの便利機能を、自分への備忘録としてメモしていきます。 第1回はコチラ。 plant-raspberrypi3.hatenablog.com 今回は第2回で色空間について。 colorモジュール 色空間に関するモジュールです。 画像の色空間を変更できます。 公式ページ: Mod…

コンタクトシート風シートの作成プログラム (決定版)

こんにちは。らずべりーです。 最近めちゃ寒いですね。 コンタクトシート風シート(Adobeさんに気を遣ってぼやかしてみた)の作成プログラムを仕上げてみました。 これまでの経緯 以前書いたコードは画像20枚までのシートを1枚だけ作成するプログラムでした…

OpenCV-Pythonでツバキのお花部分だけ取り出してみた

こんにちは。らずべりーです。 Markdown記法について調べたので、早速使ってみています。 これ便利ですね! 参考にさせていただいたまとめページ。感謝! igcn.hateblo.jp ochataro.hatenablog.com では、そろそろ本題に、、、 植物の画像加工にチャレンジ(…

PILモジュールでフォントをいじる方法のメモ

こんにちは。らずべりーです。 以前、コンタクトシート作成用のコードを書いていました。 plant-raspberrypi3.hatenablog.com このプログラムを作ったときは、フォントを指定する方法があまりよく理解できず放置してしまったのですが、今回、PILのドキュメン…

PythonのPILモジュールで画像ファイルのコンタクトシート作成 (ただし20枚まで)

撮影した画像のコンタクトシートが作りたくなってPythonで作ってみました。 PILモジュールは、はじめて使いましたが、なかなか使いやすくて良いですね。 画像の取り込みと連結の方法は以下のページを参考にさせていただきました。 Python 3.5 対応画像処理ラ…

iPhoneでスローモードで撮った.mov動画を連番のjpegファイルに変換

ラズパイを使った動画ファイル→画像ファイル変換の方法の備忘録。 iPhoneで撮影したスローモードの動画がMacで上手く再生できなかったので 以前、タイムラプス観察のときにラズパイさんに入れていたavconvで 連番の画像ファイルに変換するときに使ったコマン…